<2012年7月>
1年通して月2回はコンスタントにキャンプに行っている我々。
でも毎年ガタッとペースが落ちる時期があります。
それは冬期、そしてこの梅雨期です。
雨キャンプになる確率が高く、
そして濡れたままの撤収となった場合、天気の良い日を見つけて早めに干さないと
カビやすい、という後処理が面倒なので、敬遠しがちです。
これでは、本物のキャンパー失格かもしれませんね(笑)
今年も梅雨の1か月の空白時期を過ぎて、久しぶりのキャンプ。
毎年恒例の『全国CODAキャンプ』で、半年以上も前から予約していました。
富士朝霧の【ペンギン村オートキャンプ場】。
梅雨もいよいよ終盤。
東海地区は連休3日間とも「曇り」で何とかもちそうでしたが、
現地は。。 霧雨でした(苦笑)

続きを読む