ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カズジェダイ
カズジェダイ
09年春にキャンプを始めて3年が過ぎました。妻、子供2人ともキャンプが本当に好きで、年越しキャンプや雪中キャンプにも喜んでついてきてくれて本当に感謝です!!(笑)
キャンプに行ってる割にはなかなか忙しく、レポアップが遅れがちの状態です(汗)
これも「スローライフ」の一つとして笑って許して下さい(^^;)
アクセスカウンタ


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

 
12月。もう冬ですね。
特に今年は猛暑が長引いただけに、秋はあっという間に過ぎた感がしますもみじ01
昨シーズン同様、今年もオフに入らずキャンプ街道を突っ走る予定です(笑)

冬キャンにおいて、一番重要な暖房ですが、
当方は武井501Aワーム2、そして電源付の場合ホットカーペットを持参しています。
この中で主力となるのが、当然、武井501Aであり、冬キャンにおける不動の4番バッターです。
しかし、過去に一度、キャンプ中に武井が故障(油漏れ)してリタイアするというハプニングがあり、
その時は幸い、電源付サイトだったのでホカペに救われる形となりました。関連記事

こういう経験もあり、また今度の年越しは電源無しの寒冷地であるので、さらなる予備暖房の追加を
いろいろ考えました。

薪ストーブ。
これが一番熱量があり、単純構造で故障もほぼ皆無なのですが、サイズが大きく、
まず家や車に入りません。なのでパスです。

となると、弟分の武井301か、再販されたフジカか、これまた韓国のアルパカ。。

いろいろ迷った挙句、これを購入しました!

 
  続きを読む


Posted by カズジェダイ at 01:53道具
Comments(6)

 
*sp感謝祭が明日まで!ということでSPS熱田に行ってきました。

そこで購入したのはこちら。



2本目のパイルドライバー。
専用ケース。
フィールド三徳包丁。
マルチコンテナM。

せっかくの感謝祭。買ったのはこれだけではありません(笑)

例の廃盤の大物がアウトレットコーナーに1個だけ出ていました。
前に、いなかの風に行った時、他のサイトでこれを見て、かなり気になっていたものです。

妻の、欲しいんだったら買ってもいいよ、という後押しもありドキッ
買ってしまいましたよ。これを・・・。
  続きを読む


Posted by カズジェダイ at 01:28道具
Comments(4)

スノーピーク特集 ユニフレーム特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!