<2009年10月>
キャンプ場のサイト料金について。
高い所で1泊7000円以上する所もあれば2000円の低価格な所もあります。
総じて民営よりも公営の方が安い方向にあるのですが、
値段と快適さは決して比例するものではありません。
値段の高い高規格キャンプ場でも、清掃など衛生的に不十分だったり、管理人の対応が悪かったり、
ちょっと混雑しただけで、極端に最悪な環境になってしまったりすることもあります。
また、その逆もしかりです。
公式HPからでは、この辺りの見極めが難しく、特に、実際に行った人のブログレポを頼りにすることが
多いです。
私たちみたいにキャンプに出ずっぱりだと、やはりサイト料金は大きく家計に響きます(汗)。
環境が良く満足出来そうな所でなるべく安く済ませるのが、理想です。
極め付けとして無料のキャンプ場もありますが、衛生面だけでなく、利用者以外も容易に出入り
出来たりして、治安に不安がある所も多いです。
無料の中で、
特に、静岡の【黒川キャンプ場】が、利用者の評判が良く、人気も続いているようです。
このキャンプ場に興味を持ち、
いつも同行している関東メンバーに持ちかけた所、コレはイイ!と二つ返事で決定しました(笑)
予約は、1回の申請で2サイトまでしか取れないようで、グループの場合はどうするのかと
受付に聞いたら、たまたま担当が悪かったのか、冷たい態度だったこともあり、
いろいろすんだもんだが発生(汗)
最終的に、今回限りの特別措置として6サイトまとめて申し込むことができました。
