お待たせしました!久住高原オートビレッジ(前編)の続きです。
初めての九州キャンプ。
場所は大分の【久住高原オートビレッジ】。
過去に経験のない猛烈な強風がテントを容赦なく叩き続け、フレームがたわむぐらいのパワーに
夜はなかなか安心して眠れませんでした。
テントが飛ばされてしまわないだろうか!
不安を抱えながらも、気が付いたら、朝になっていました。
まだ強い風は残ってるものの、テントは飛ばされず、中から見た限り、破損もないようです。
ホッ!! リビングシェルの耐気候性になんとか救われた感じです。
しかし、リビシェルの下の隙間から白いものが入り込んでいます。
え!?と思いながら、出入り口を開けたら。。

雪!?

一瞬にして銀世界になってました

まさかです!
続きを読む
<2012年3月>
九州!
本州内でしかキャンプしてなかった私たちは、北海道と共に憧れの場所でした。
九州は南国だけに、夏休みだとかなり暑くなるだろうから、行くとしたらやはり春休み!?
ということで、子供の小学校の3学期終業式直後に照準を合わせました。
で、キャンプ場はどちらにするか。
その前に、まず、どこを観光するか、ルートを決めなければいけません。
九州はかなり広いです!見どころも沢山あります。
私たちの希望は、
「雄大な自然に囲まれた最高のロケーションでキャンプ出来て、
周辺に子供も楽しめる観光地があって、
温泉もあって、
グルメも充実している所」 (笑)
そんな欲張りな願望でもぴったりマッチしそうな所がありました。
大分~熊本間の阿蘇くじゅう国立公園一帯です。
一応、大分・熊本出身の友人達に聞いてみたら、
みんな「ここは最高にいい!自分も一番好きな所」と太鼓判を押していました。
よし!その辺りでキャンプすることに決定です(笑)
行きつけのショップ店員からの情報だと、そこにはお勧めのキャンプ場が多く、最後まで迷いました。
「山鳥の森」、「歌瀬」、「高原の里」・・・。
結局私たちが下した結論は
【久住高原オートビレッジ】!!
強風に遭いやすいとのことですが、この手は「いなかの風」などで慣れてますし、
雄大なパノラマが見渡せるサイト&展望風呂が決め手になりました(笑)

続きを読む