ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カズジェダイ
カズジェダイ
09年春にキャンプを始めて3年が過ぎました。妻、子供2人ともキャンプが本当に好きで、年越しキャンプや雪中キャンプにも喜んでついてきてくれて本当に感謝です!!(笑)
キャンプに行ってる割にはなかなか忙しく、レポアップが遅れがちの状態です(汗)
これも「スローライフ」の一つとして笑って許して下さい(^^;)
アクセスカウンタ


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
 
<2012年6月>

梅雨。
毎年この時期だけは、事前にキャンプの予約は入れておかず、
天気予報を見ながら、2~3日前のぎりぎりまで待って、行くかどうかを判断するパターン。
そんな感じで、今年も、前日に急遽キャンプ行きが決定しました。

場所はグリーンパーク山東

2年前にも行きましたが、ホタルまつり開催中は、キャンプ場周辺大混雑の上、
子供達も熟睡してホタルを見れなかった苦い思い出がある為 過去レポ
今回はそのリベンジという事になりました(笑)

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】
 
 

 
 
前回は区画サイトで、イマイチ満足出来なかったので、今回はフリーサイト。
しかし、車乗り入れ出来ず、駐車場からリアカーで運ぶ形です。
また、区画と違って、チェックインが8:30と早い為、良いところを確保する為には、
早朝に行く必要があります。

今年のホタルまつりが終わったばかりとはいえ、前回の混雑ぶりが脳裏に残ってるので
朝弱い私たちですが、頑張って起き、バタバタして、なんとか8:30過ぎには到着~。

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

先客は1組いただけで、意外やガラガラ~(笑)
そりゃあ、そうだろう。
普通の家庭で休日の朝8時半といったらそろそろ朝食を食べ終える頃。。
私も、こんな早い時間にキャンプ場INしたのは初めてです(笑)

おかげで、駐車場から近い良い場所を確保できました!


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

場所取りの為に置いたコットの上で、何をしてるのだろうと思ったら・・・。

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

カエルでした。
周辺に池や小川が多いせいか、場内に沢山跳んでました。


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

う~ん!重い!

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

ということで、ママに手伝ってもらいました(笑)


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

今回はリアカー運搬ということなので、荷物を軽くするために、
コンパクトなアメド&レクタLで済ませました。

レクタはなんと2年ぶりの使用。
カビてなくてよかった(笑)


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

今回はエクステンションシールドを初めてレクタに接続。

これ、いいですね!
シールドが壁代わりとなり、そこへテーブルや荷物を端っこまで置くことが出来るので
レクタ内が広くなりますニコニコ

もちろん付けない方が開放感は上なのですが、やはり壁がある方がホッとしますね。
人間、ある程度の包容感が必要なのかも知れません(笑)

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

フリーサイト。
雰囲気的にも広さ的にも、区画よりこちらの方が全然よいです。
のびのびと過ごせました。


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

焼きとうもろこし。
皮のまま一旦水に浸し、焼くだけ。
中身は水分で蒸され、甘く焼けます。

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

スイート!!(笑)
子供達が群がってあっという間に無くなりました。


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

お風呂に入る前に、夕食の仕込みを済ませます。

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

私もやる~。

家でもよく手伝う良い子さんです。
この分だと嫁に出しても安心なのかな?(笑)


お風呂は「鴨池荘」へ。
公園内にあるので徒歩で行けるのがよいですね。
露天風呂もあったりと結構本格的です。


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

夕食の時間~。

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

鶏のオレンジ煮。

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

大根サラダ。

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

ポパイスープ。

特に、鶏のオレンジ煮は、子供達に大人気で気が付いたら、
備え付けの野菜しか残っていませんでした。。
子供は、まず肉!ですね(笑)

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

もうすぐ9時前。
そろそろホタルを見に行きましょう。
子供達はみんな頑張って起きていてくれました(笑)

鑑賞スポットまで歩くこと10分。

そこの小川は見学客が集まっていましたが、
前回の「ほたるまつり」の時ほど、ひどくはありません。

時期も終盤で、ホタルの数は少なくなってましたが、
落ち着いて光の乱舞を見ることが出来ました!!ドキッ

いいですね。心が安らぎます!

子供達もホタルを手のひらに乗せたりと楽しそう。。

これで気分をよくしたのか、サイトに戻ったら、すぐ夢の中へ(笑)



サイトの中央を流れる小川も、やはり数匹のホタルが。。

ホタルを目の前にしてキャンプするのは、初めてでした。

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

大人タイムです。
今回の焚火台はLサイズを持ってきたので大きい薪も全然余裕でした(笑)
夜は意外と冷えたので、これで体の芯まであったまることが出来ました。

 

翌朝。

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

今日も良い天気です。
梅雨の真っ只中とは思えないほど。


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

前回利用した区画サイト。
サイズ的には一般の区画サイトとしては広い方かも知れないですが、
駐車場枠のブロックと電源ポストがジャマですね。
フリーサイトの快適さを知ってしまった以上、値段からしてもこの区画には戻れないような気もします。


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

縄跳び。
子供が夢中で飛んでいる間に、親はテント撤収です(笑)

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】 ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

テント片付いたら、お昼は、そうめん。
夏キャンプの昼食の定番です(笑)


ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

子供達はリアカーでずっと遊んでます。
荷物運搬の為に、リアカー置き場から持ってきたのですが、
なかなか手放してくれません。

しようがないので、結局、荷物は手持ちで運ぶことに。。
よい運動になりましたよ(笑)ダッシュ

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

気が付いたら、息子も木登りできるようになってました。
月並みですが、やはり子供が今まで出来なかったことが出来るようになると
親としても嬉しいですね!ニコッ


最後にアスレチックコースへ。
日本フィールドアスレチック協会公認という本格的なものです。

そういえば、私が子供の頃、このアスレチックがブームで、
どこもかしこもアスレチックコースがありましたが、
安全上のメンテナンスが大変なせいか、一気に下火になりましたね。

懐かしいです!

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】 ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

なかなか本格的なコース。
完全に小学生以上向けで、娘はきつい部分が多かったですが、
パパの協力を得て、次々となんとかクリア(笑)

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】

ゴール!

頑張って最後まで回ったらアイスを買ってあげるよ。

この約束、しっかりと覚えておりました。。
約束は約束。有言実行です!(笑)

甘くて冷たいデザートに満足して、
帰りの車中は、運転者の私以外、全員熟睡モード(笑)



グリーンパーク山東。

前回は、あまり満足出来なかったので、行くまで不安だったですが、フリーサイトは全然違いました。
車の通行もなく、全周囲が緑で囲まれ、また天気も良い上に、風が出てたので涼しく
最高のキャンプ日和でした。
そしてホタルも見れて、もう何もいうことありません(笑)

トイレや炊事棟が少なく、またゴミも全て持ち帰りなのがちょっと残念ですが、
フリーサイトは、追加料金なしで朝8:30~翌日17:00まで居られて、
1張2000円のみとかなりお得でした。(区画は5000円)
ただ、タープも、テントとは別に2000円が必要。

今回はあわてて行ったので、確認不足でしたが、
そこはランドステーションやランドロックなどのオールインワンにした方がお得ですね。

この場合、複数グループでテント連結をした時、料金は一張分で済むのでしょうか?

ともあれ、前回とは全く逆の評価となりましたが、
ホタルも家族で見れたし、気持ちよくキャンプ出来たので、リベンジ達成!としときましょう(笑)

今回でファミキャン通算70回となりました!

ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】
  



同じカテゴリー(グリーンパーク山東)の記事画像
天の川ほたる祭り 【グリーンパーク山東】
同じカテゴリー(グリーンパーク山東)の記事
 天の川ほたる祭り 【グリーンパーク山東】 (2010-11-12 02:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

スノーピーク特集 ユニフレーム特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


削除
ホタルノヒカリ 【グリーンパーク山東】
    コメント(0)