2012年05月10日
<2012年2月>
【東京ディズニーシー】!
2年前のランドに続き、本来は去年行く手はずでしたが、
東北大震災が起きた為、中止にしていました。
その後しばらく忘れていた所へ、
会社より、提携ホテル割引キャンペーンのお知らせが。
ディズニーパートナーホテルが通常の1/3以下の価格で泊まれます。
我が家族4人で計算すると1泊9000円!
2月限定のキャンペーンですが、2月はちょうど息子の誕生日。
これでは、行かない理由がありません!(笑)
しかしホテルに問い合わせた所、あいにく満室!

別のビジネスホテルにしようかと諦めかけた所、1日前になって奇跡的に空きが発生!
大喜びで、パートナーホテル2泊で行くことが出来ました(笑)

今回泊まるディズニーパートナーホテルは
【三井ガーデンホテル・プラナ東京ベイ】です。
金曜日、息子が学校から帰宅したらそのまま出発し、ホテルには夜10時前に到着。
混雑のチェックインを済ませ、部屋に入るものの、子供たちはもうすでに夢の中~(笑)

明日は一日中体力勝負なので、親も早めに就寝です。
翌朝。

よい天気!
今日は楽しく遊べそうです!!


ホテルシャトルバスでディズニーシーへ直行。
ディズニーパートナーホテルだと、直通バスが走ってるので本当にラクですね。
特に帰りはかなり疲れてるので、バスの有無の差は大きいです!

これ、どうしても大阪のユニバーサルスタジオとダブってしまうのは私だけでしょうか?(笑)

今年はディズニーシー開園10周年ということで10をあしらった特別な飾りが、あらゆる所で見られました。
この10thアニバーサリーは3月中旬で終了とのこと。
これも現地に行くまで知らなかったので、危ない所でした(笑)


各アトラクションの入口で、ろう者であることを告げると、この字幕表示機器を貸してもらえます。
この機器もぬかりなし!アトラクションのイメージにふさわしいカバーに包まれています。
他のアトラクションだとまた別のデザインカバーとなります。
需要が少ない(?)この機器のデザインにもこだわるあたり、さすがディズニーだなと感心(笑)

おちゃめなグーフィーと記念写真撮ってたら、もう水上パレード、レジエンド・オブ・ミシカの時間です。

見えやすい所へ急ぎます。
湖の裏側にたまたま空いている所があったのでそこへ。

ショーが始まり、すぐ目の前に2人の女性が現れました。

え?手話で踊ってる?
そうです。彼女たちは手話パフォーマー。
流れる音楽やセリフを、視覚的言語に変換して体全体で表現しているのです。
私も、シーには手話パフォーマーが存在していることは前から知っていたのですが、
当日はきれいに忘れてしまっていました。。
それにしてもすごい偶然!!

おかげ様でショーを楽しめました。







Mr.インクレディブルのパパとママ。
実際、映画では3人の子供がいたと思うのですが、探しても見当たりませんでした。
なぜ、いないの?
と聞かれましたが、やはり子供の着ぐるみは難しい。。とは言えませんでした(笑)


掃除スタッフがモップの水を使って描いた見事なアートです。
こういう憎い演出が出来るのもさすがディズニーならではですね!!


見ぃつけた!!
隠れミッキーです。

今回は、その他に1か所と計2個しか見つかりませんでした。。
広いシー全体で一体いくつの隠れミッキーがあるのか気になりますね。
100以上はあるんじゃないのかな??





10周年記念のモニュメント。

マジカルワンドという魔法の杖で、シー内に散らばっている6つのモニュメントを回って光を集めます。
コンプリートすると、特別な音とカラーが発光。
まさしくスタンプラリーのような感じです。
これ、朝からだとまだよかったのですが、夕方になって子供達が、杖が欲しい!と言い出したので、
光を集めるだけの為に、あわててシー内を回り直し。
足が棒になってしまいました。。(苦笑)

ついついランタンに目を向けてしまいます。
これ、立派なキャンパーの証でしょうか?(笑)





本当に色々な形のランタン(照明)があり、疲れた身にはすごく癒されました(笑)

夕食。
これを見てなんか物足りないと思ったら。。
そうだ!まだミッキーと対面を果たしていませんでした(笑)
閉園になる前に急がないと!!

ミッキー、居たあ!(笑)

今年もまた無事会えました。
ディズニーに来たからこそ、ミッキーに会わないと!!
なぜかこの一瞬だけ疲れが吹き飛びました


いよいよ最後のショー、ファンンタズミック!です。

派手な電飾、多彩な光と水の融合は、フィナーレに相応しい見事なアートでした。








ショー終了後、タイミングを合わせたかのように、隣のランドから花火が。
冬の花火も乙なものです(笑)

花火が終わるころには、とうとう子供二人ともダウンしてしまいました。
大人の我々も体がボロボロなだけに、おんぶしながら帰るのは本当にきつい!
そして、やはりパートナーホテルの直通バスには助けられました(笑)
この様子だとまだまだ直通バスのあるホテルが必要です(^^;)
最終日。

朝食ブッフェ。
なかなか満足のいくものでした。
せっかくの東京なので、今が旬のスカイツリーを見に行くことに(笑)

でっかい!!
古い街並みが残る下町に、最新鋭のタワー。
このアンバランスさが新鮮でした(笑)

そして浅草寺へ。


噂の浅草メンチ、浅草ラスクを頂いて帰路に着きました。
私が学生の頃は、浅草といえば雷おこし!だったんだけどなあ(笑)
東京ディズニーシー。
私が前回行ったのは、まだ子供が生まれる前、シーがOPENしてまもない頃でした。
今回は、子供が楽しめそうな所を主体に回ることで、あれ?こんな所あったっけ?という新しい発見も
出来て楽しかったですね。
そして帰り道に、子供から、次はランドへ行きたい!と。。
あれ?前回ランドへ行った帰りに、次はシーに行きたい、と言ってなかったっけ?
うん、そうやって無限ループに堕ちるわけですね。。
おそるべし、ディズニーリゾート!!(笑)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。